巷で話題の『叛逆のデスペラード』は、プレイヤー同士が仲間となり、
チームバトルを行うソーシャルゲームだ。
しかし、人気があるにも関わらずサービス終了が決定し、期限は残すところあと一週間となった。
主人公の女子高校生・姫子も携帯を片手に『叛逆のデスペラード』に夢中になっている一人で、
チームが解散してしまうことに不安を覚えていた。
そんな中、『叛逆のデスペラード』の運営から、突然サービスを続行するお知らせが発表される……。
チームが解散しなくても良いことに喜ぶ姫子は、
騒動のお詫びとして配られたガチャガチャのチケットで
レアアイテムを手に入れてさらにゲームにのめり込んでいく。
だが、その時から運命の歯車は回り始めていたのだった……。
サービス終了予定だったゲームが続行された理由。
運営会社の「メタトロンシティ」。
そして、チームバトルの攻撃時に生じる異常なまでの快感。
このソーシャルゲームには、大きな秘密が隠されていた……。
戦慄の新感覚ホラーサスペンスが幕を開く!
電子ドラッグを題材にしたSF漫画です。次々と謎が出てきて楽しいです。
全3巻です。
名言・印象に残ったところ
第一巻
みんながいたからここまでやってこれたの
第二巻
■やれることをやろう
■ひめちゃんぐらいの年頃には色々あるのよ私もあの頃は・・・
第三巻
■リアルで相談できないようなこともみんなは優しく答えてくれた
■私は仲間がリアルに傷つくなんて絶対イヤ!!
■真実を知ることが常に正解とは限らない
データ解析の質問 募集中!
こちらへお願いします!
ご案内。
オススメ記事セレクション。
- 20人の学生に対する研究テーマの決め方
- 学会・会議・講演会・勉強会における3つの良い質問と2つの悪い質問
- 大学教員の5つのメリット (とデメリット?)
- 現役データサイエンティストへの『人工知能って怖いの?』に対する回答
- 人工知能との未来における人の役割~現役のデータサイエンティストのメッセージ~
- 集中する時間を確保するために大学教授が行っている8つのこと
twitterでも発信中。
この記事に興味を持っていただけましたら、ぜひフォローをお願いします!
Follow @univprofblog1Tweets by univprofblog1
無料メルマガでブログにない情報を配信中。
データ解析・分析に興味がありましたらぜひ登録をお願いします!
無料メルマガの登録はこちら