ハイライト
- プロフェッショナルとは、理性で行動し、専門性の高い知識とスキル・高い倫理観・例外なき顧客第一主義・好奇心・向上心・厳格な規律を持つ人
- プロフェッショナルは、先見する力・構想する力・議論する力・矛盾に適応する力を持つ
- ルールがあればコンピュータでもできるが、プロフェッショナルは道なき道・ルールのない世界でも洞察と判断を持って組織を動かす
- 過去の経験や蓄積された知識とは、常識や固定観念
- 変化と失敗を楽しむ
- 構想し、決断し、実行してこそアイデアに命が吹き込まれる
- 地球上には、学歴・所得・生活様式が似た8億人の消費者が存在する
そもそもなぜやるのか、と前提を問う - 直感・洞察・創造といった右脳の力を、左脳の論理的能力に結びつける努力をする
こんな方にオススメです!
- 仕事で、さらに1つも2つも上を目指したい人
- プロフェッショナルになりたい人
ご案内。
オススメ記事セレクション。
- 20人の学生に対する研究テーマの決め方
- 学会・会議・講演会・勉強会における3つの良い質問と2つの悪い質問
- 大学教員の5つのメリット (とデメリット?)
- 現役データサイエンティストへの『人工知能って怖いの?』に対する回答
- 人工知能との未来における人の役割~現役のデータサイエンティストのメッセージ~
- 集中する時間を確保するために大学教授が行っている8つのこと
twitterでも発信中。
この記事に興味を持っていただけましたら、ぜひフォローをお願いします!
Follow @univprofblog1Tweets by univprofblog1
無料メルマガでブログにない情報を配信中。
データ解析・分析に興味がありましたらぜひ登録をお願いします!
無料メルマガの登録はこちら